ジャコ・パストリアス / 85年1月30日 フランス、トゥールーズ公演 サウンドボード!
JACO PASTORIUS QUINTET / JACO PLAYS JAZZ (2CDR)
| DATE : | 19850130 | 
|---|---|
| LABEL: | STAR GAZER'S FILE | 
| PLACE: | Le Ramier, Toulouse, France | 
| SOURCE : | Soundboard | 
| TYPE: | 2CDR | 
| CODE: | SGF-00016 | 
| RELEASE : | 20210212 | 
 
新レーベル STAR GAZER’S FILE 新作アイテム!
SGF-00016 // 
JACO PASTORIUS QUINTET / 
JACO PLAYS JAZZ (2CDR)
Recorded Live at Le Ramier, Toulouse, France, January 30, 1985
EXCELLENT Soundboard Recording // 104 min
Jaco Pastorius – bass
Azar Lawrence – tenor saxophone
Paul Mousavizadeh – guitar
Jon Davis – piano
Brian Melvin – drums
DISC 1
1. MR P.C. (John Coltrane)
2. CONTINUUM (Jaco Pastorius)
3. POLY WANNA RHYTHM (Brian Melvin)
4. DOLPHIN DANCE (Herbie Hancock)
5. PASSION DANCE (McCoy Tyner)
DISC 2
1. NAIMA (John Coltrane)
2. SO WHAT (Miles Davis)
3. IF YOU COULD SEE ME NOW (Tadd Dameron)
4. AMERIKA (Traditionnel) – PURPLE HAZE (Jimi Hendrix) – LA MARSEILLAISE (Claude Joseph Rouget de Lisle)
5. HARD NIGHT BLUES (Traditional)
6. FANNIE MAE (Buster Brown, Clarence Lewis, Morgan Robinson)
ジャコ・パストリアスの少し珍しいライヴ音源です。
珍しいというのはセット・リストで、タイトルの通りジャズの定番曲がちりばめられている点。 テナー・サックスにコルトレーン系の奏者エイゾー・ローレンスが参加しており、コルトレーンの『ミスター・ピー・シー』『ナイーマ』が取り上げられています。更にかつてローレンスが組んでいたマッコイ・タイナーのナンバーも。 激レアはジャコのベースにジョン・デイヴィスのピアノが呼応して始まるマイルスの大定番『ソー・ホワット』。 これらジャズの楽曲もジャコはエレクトリック・ベースを弾いており、それぞれの曲にかつて無かった彩を加えています。 ジャコ自身が「自分はジミヘンの生まれ変わり」と語る『パープル・ヘイズ』は歪んだベースとギターでロック・バンド顔負けの暴れっぷり。 84年以降のジャコは体調が優れずあまり名演は残されていませんが、ここに新たな名演発掘です。 サウンドボード音源でジャコのベースもしっかり聴ける点も二重丸。
ログインしてレビューを書く事ができます。
お客様のレビューをお待ちしています。
 
										
								


