トゥール / 2002年4月10 & 11日 赤坂BLITZ 東京2Days公演 超高音質 完全収録!
TOOL / AKASAKA BLITZ Day1 & Day2 (2CDR/ea) 東京 2002
DATE : | 20020410 / 20020411 |
---|---|
LABEL: | Sylph Records |
PLACE: | AKASAKA BLITZ, Tokyo Japan |
SOURCE : | Audience |
TYPE: | 2CDR/ea |
CODE: | SY0433/SY0432 |
RELEASE : | 20020418 |
遂にフルスケールでのショウが日本で実現!! 伝説のカリスマ・バンド「トゥール」が単独来日!! 2002年、ここ日本よりワールドツアーがスタート!
驚べき演奏テクニックで強烈な迫力とダイナミズムを生み出しています!!
特にダニーのドラムから叩き出されるタイトで複雑なリズム、湧きでてくるトランス感はホント堪りません!!
そしてライヴではセットリストはもちろんのこと、楽曲が生き物のように変化し、常に進化していく様はライヴバンドの証とも言えるでしょう!!
又、生演奏とインプロヴィゼーションから発生する独自のヴァイブレーションはプレグレの現在進行形かも?!
ステージはスクリーンに映し出されたフィルムと演奏がリンクした形で進んでいき、途中「Palabol-Parabola」のPVが流れますが、4/10は世界初披露となりました!!(音源では良く解りませんが….)
セットリストは2、3曲違いますのでファンなら2公演ともゲットでしょう!!
怒濤のパフォーンスをたっぷり2時間!! 日本での新たな歴史が刻まれた「トゥール」の必聴アイテムがいよいよ登場です!!
尚、4/10はDisc-2/2曲目でデジタルノイズが入ります。
【某専門誌レヴュー】
世界中が注目したワールドツアーがここ日本より遂に開始された。
もはや説明不要の怪物バンドだが、実はフルスケールでの来日は初。
前回はフジロックでの来日だった為、見逃している人も多いハズ。
照明は極力暗く、ステージアクションは無比、ステージ後方に大きなスクリーンがあり、抽象的でサイケデリックで奇妙な映像と音だけが支配する世界… そこでプレイされる楽曲が生き物のように変化していき常に進化する様は、正にライヴバンドの醍醐味だろう。
2日間通して演奏された同じ曲も違いが分かるほどの瞬発性に溢れている。
2日目に「Sober」と「The Patient」がプレイされ、演奏内容、セットリスト共に2日目がベストとの呼び声も高いが、初日のあのなんとも言えない緊張感もたまらない。
メイナードの「ゲイ」だからこそ出来る表現力は想像を絶する。
両日共に最高音質、ファンは必聴の音源と言えるだろう。
TOOL / WE’RE SINKING DEEPER
(2CDR) SY0433
Live at AKASAKA BLITZ, Tokyo Japan April 10th 2002
DISC-1
01. Intro
02. The Grudge
03. Stinkfist
04. Forty Six & 2
05. Parabola
06. Schism
DISC-2
01. Disposition
02. Reflection
03. “Parabol-Parabola:First Time Video”
04. Triad
05. Aenema
06. Lateralus
TOOL / DESPERATE TO CONTROL
(2CDR) SY0432
Live at AKASAKA BLITZ, Tokyo Japan April 11th 2002
DISC-1
01. Intro
02. The Grudge
03. Stinkfist
04. 4°
05. Parabol
06. Parabola
07. Schism
08. Sober
DISC-2
01. Disposition
02. Reflection
03. “Parabol-Parabola Video”
04. Triad
05. Eon Blue Apocalypse
06. The Patient
07. Lateralus
お客様のレビューをお待ちしています。